簡単なのに本格的!! 手作りピザレシピ【発酵なしでもOK】

Food,Recipe

みんな大好きなピザですが、手作りされている方は意外と少ないのではないでしょうか?宅配ピザもおいしいのですが、出来立てのチーズとろとろで食べるのは別格です。手作りするのも簡単なので、チャレンジしてみて下さい。ちなみに、洗い物も少なくていいですよ。

スポンサーリンク

材料(2人分)

ピザ生地(22-25cmの薄目な生地2枚分)

  • 強力粉…100g
  • 薄力粉…50g
  • 塩…一つまみ
  • 水…90ml
  • 砂糖…小さじ半分
  • ドライイースト…小さじ1


具材

  • シュレッドチーズ…適量
  • カゴメのピザソース…適量
  • 生ハム…適量
  • バジルソース…適量
  • ポテトサラダ…昨日の残りを再利用しました

※具材には書いていませんが、キッチンシートも必要なので準備を忘れずに!

私は薄めのクリスピーな生地が好みなので、分量はそういった生地を作る場合です。

ふっくらした生地がお好みであれば、伸ばす際にやや厚めにすればそうなりますが、ちょっと小さめになります。

具材はお好きなものでいいのですが、私のおすすめは生ハムとバジルソースです。ピザソースとバジルソースは下のものを使っています。

この他に作りやすくおすすめの具材としては、

  • ツナマヨネーズ
  • マヨコーン
  • 焼き鳥(タレ)缶を使った照り焼きマヨ風
  • 桜えびと舞茸と柚子胡椒(予め炒めておく)

などです。これらについては、また作った時に書いていきたいと思います。

どの具材を使ってもいいのですが、ポイントがあります。

具をのせ過ぎない

これは初めて作った時にやった失敗ですが、ついつい具材をのせてしまいがちです。

その結果、具材にうまく火が通らない or 汁気が多くなりうまく焼けない、ということになります。

具材は重ならない程度にのせる、予め炒めるなどして水気を飛ばしておく、ということが大切です。

作り方

ピザを作るのは本当に簡単です。粉を捏ねて生地を作り、伸ばし、具材をのせて、焼くだけです。

  1. 40℃程度の白湯(90ml)に、砂糖(小さじ半分)とドライイースト(小さじ1)を溶かす。
  2. 強力粉(100g)、薄力粉(50g)、塩(少々)を軽く混ぜる。
  3. 1の白湯を生地に加え5分程度捏ねる。
  4. 生地を2つに分けて丸める。※発酵する場合はこのあと。詳細は下にあります。
  5. オーブンを予熱する(250~350℃でできるだけ高め)。
  6. 伸ばすサイズに合わせたキッチンシートの上で生地を綿棒などで伸ばす。
  7. 生地にピザソースを塗り、具材、シュレッドチーズをのせる。
  8. オーブンで5分程度焼く。

生地を捏ねる際は、手のひらで潰すようにすると、いい感じにできます。

最初は手にくっつきますが、手につかなくなり、まとまりが出て来たらOKです。

発酵はなくてもOKだが すればさらにおいしい

発酵はなくても大丈夫ですが、時間があれば発酵した方がもちもちの生地になります。

発酵する場合は、手順4で生地を2つにまとめたあと、40℃で50分発酵して下さい。

発酵させる前の様子

その際は、生地の乾燥を防ぐためにラップをかけ、下にはくっつくのを防ぐためにキッチンシートを敷きます(敷いていても少しつきますが剥がしやすくなります)。

続いては伸ばすのですが、生地が綿棒などにくっつく場合は薄力粉を振りましょう。

ピザソースはスプーンの背で伸ばすといい感じにできます。そして、具材、チーズをのせたら、あとは焼くだけですが、ポイントがあります。

具は半分ずつが良い

俗にいうハーフ&ハーフというやつですね。半分ずつにする理由は、焼いてから食べるときのことを考えればわかります。

出来上がったピザを食べるとき、1枚ずつ食べますよね?もう1枚はこのあと焼くか、2枚同時に焼けるのであればオーブンへ入れたままにしておき、1枚目が食べ終わってから食べます。

具材を半分ずつにすれば、異なる味を交互に食べることが出来るのです。

そして、繰り返しになりますが、

具をのせ過ぎない

ように気を付けて下さい。量は上の焼く前の写真を目安にして下さい。

あとは焼くだけですが、焼き時間は目安なので、焼き色を見て判断して下さい。

うちは2枚同時に焼いて、焼きあがったら1枚だけ出して食べ、その間もう1枚はオーブンへ入れておきます。そうすれば2枚目も出来立ての状態で維持されます。

出来立ての手作りピザは感動的なおいしさなので、是非とも作ってみて下さい!!

Food,Recipe

Posted by 管理人